2018年08月31日
【JSC練習会】本大会ご参加の皆様お疲れさまでした!
ミリブロ読者の皆様こんばんは。
EasySHOOOOOTING!の広報担当、カズヤでございます。
去る8月26日(日)、東京は浅草にある都立産業貿易センター台東館にて、JSC(JAPAN STEEL CHALLENGE)が開催されました。
ちょっと間が空いてしまいましたが今回は、試合会場の雰囲気をレポートしてみたいと思います。

シューター:まう@東大阪さん
名実ともに日本最大のシューティングマッチであるJSCですが、なんと今大会が33回目の開催ですからね。
日本中のシューターたちが、このマッチを戦うために、日々練習を重ねているのも頷けるというわけです。

シューター:ヤグチチさん
私カズヤは今回、当店にてJSCの練習をしてくださった皆様を応援するため、会場にお邪魔致しました。
試合までに当店施設をご利用いただいた皆様の写真を撮ったつもりなのですが、進行の関係上、撮影出来なかった方々には、深くお詫び申し上げます。
どうかこれに懲りず、今後ともよろしくお願いいたします。

シューター:Web Shop GWAアラキさん
基本的には、当店JSC練習会場の構築に尽力してくださった、私カズヤの師匠、石井名人がRO(レンジオフィサー)を務めるGスクワッドに張り付いていたのですが、それは、私の40年来の親友、駄武ー(だぶー)君が、同スクワッドにて初のJSC参戦を果たしていたためでもあるのですね。

シューター:駄武ー君
上がその駄武ー(だぶー)君のなのですが、途中、ガス切れを起こしたにも関わらず、最後まで落ち着いて撃ち、初のビッグマッチを見事完走してくれました。
友人として、嬉しい限りでしたね~。
と、個人的な話しはこれくらいにして、以下は試合前に当店を利用してくださった皆様の雄姿です。
ほんの一部しか撮影出来なくて本当にごめんなさい!(涙)

シューター:イナさん

シューター:ササキさん

シューター:イケマツさん

シューター:テツヤさん

シューター:トクオカさん

シューター:ハヤマさん

シューター:コンドウさん

シューター:クニヨシさん

シューター:ぷっちょさん

シューター:オオタさん

シューター:タゲワン新宿店スエさん

シューター:赤羽フロンティア山中さん
ターゲットワン新宿店のスエさんと、フロンティア山中社長のお二人は、シューティング業界を支える有名なお二人ですからね。
個人的な感謝の気持ちを込めて、写真を掲載させていただきました。
新宿MMSのDさんともご挨拶は出来たのですが、写真が取れず・・・
大変なお世話になったというのに、申し訳ない限りです(涙)
さてさて、GスクワッドのROを務められました我らが石井名人ですが、既にSNS等でご存じの方も多いかと思います。
今大会において見事、タクティカルクラス1位の座を獲得されました!
自己ベスト記録を更新してのクラス優勝は、素晴らしい快挙だと思います。
6年ぶり4度目の勝利ということですが、是非連覇を目指していただきたいところですね~。
そんな石井名人の射撃を動画に収めて参りましたので、その一部を是非ともご覧くださいませ。
まずは「スモホ」と呼ばれるコース、Smoke&Hopeです。
ブザーの音に対するリアクションの速さと、スムーズ極まるドロウのスピード。
4回目をミスした後の、ラストランを綺麗に決めるメンタルの強さ、等々、流石としか言いようがありませんね。
次は、一見簡単そうに見えるところが怖いコース、Five To Goです。
左手に並んだ4枚のターゲットは、横一列に並んでいるように見えますが、左から3m、4m、5m、6mと、1mずつ遠ざかっているのですね。
そのため、3枚目までを当てたところで気持ちがストップターゲットに飛んでしまい、4枚目を外すというパターンが非常に多いのですが、石井名人はそんな落とし穴にハマることなく、きっちり25発で切って落としています。
そして、この日最後の戦いとなった難コース、Outer Limitsです。
左奥の2枚を撃ってからボックスを飛び出して、残り3枚をやっつけるこのコースの難しさに、多くのシューターが苦杯をなめさせられていると思います。
2枚目を当ててから、いかにスムーズに移動するか、そして、移動した後のスタンスを安定させて、いかに正確なショットを放つか。
私などは、当ててもいないのに移動を始めちゃって、大幅にタイムロスするような体たらくですから、機材トラブルに見舞われながらも見事に2回を決め切った石井名人は本当に凄いと思います。
他のコースも撮影してありますが、ステージリザルトが発表されたら、再編集してアップいたしますね。

ご覧いただいたような見事な射撃を積み上げて、石井名人は見事にタクティカルクラスチャンピオンの座を奪還されました。
上の画像で一緒に写っているのは、JSC大会委員長の小林コーゾーさんです。
ご自身も凄腕のシューターでいらっしゃるからこそ、多くのスタッフがその志に賛同して、このような素晴らしい大会を開催することが出来るんですよね。

1985年のスタート以来、今年で33回目を迎えたJAPAN STEEL CHALLENGE。
今大会も事故などのトラブルも無く、参加者全員が笑顔で会場を後に出来たのは、スタッフさんを含めたすべての参加者の協力の賜物ですよね。
私カズヤも、かつてシューティングマッチの運営に関わった経験がありますが、それって、本当に大変なことなのですよ。
今回私は、参加者の皆さんを応援しておりましたが、やっぱり撃ちたくなりますよね~当然(汗)
来年はしっかり練習して、エントリーさせていただこうと思いますので、皆様どうかよろしくお願いいたします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆イベント情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MONTHLY TIME ATTACK

100円で2回挑戦できます。5mレンジを使用して12枚の的を撃って頂き、速かったタイムを店内のホワイトボードに記載します。
使用可能なエアガンはハンドガン。照準器についてはアイアンサイトのクラスと何でもありのオープンクラスと2つのクラスに分けています。
タイム上位者には景品プレゼント!!!!!
詳しくは店内スタッフまで♪
http://easy.kowlooncity0801.com/event.html
〒192-0012 東京都八王子市左入町791-6 2F (パチンコ店ガーデン2F)
TEL:042-696-3941
平日:16:00~23:00
土日祝:12:00~24:00
※翌日が休日の日は、24:00まで営業
※受付は30分前まで

アクセスはこちらhttp://easy.kowlooncity0801.com/access.html
EasySHOOOOOTING!の広報担当、カズヤでございます。
去る8月26日(日)、東京は浅草にある都立産業貿易センター台東館にて、JSC(JAPAN STEEL CHALLENGE)が開催されました。
ちょっと間が空いてしまいましたが今回は、試合会場の雰囲気をレポートしてみたいと思います。
シューター:まう@東大阪さん
名実ともに日本最大のシューティングマッチであるJSCですが、なんと今大会が33回目の開催ですからね。
日本中のシューターたちが、このマッチを戦うために、日々練習を重ねているのも頷けるというわけです。
シューター:ヤグチチさん
私カズヤは今回、当店にてJSCの練習をしてくださった皆様を応援するため、会場にお邪魔致しました。
試合までに当店施設をご利用いただいた皆様の写真を撮ったつもりなのですが、進行の関係上、撮影出来なかった方々には、深くお詫び申し上げます。
どうかこれに懲りず、今後ともよろしくお願いいたします。
シューター:Web Shop GWAアラキさん
基本的には、当店JSC練習会場の構築に尽力してくださった、私カズヤの師匠、石井名人がRO(レンジオフィサー)を務めるGスクワッドに張り付いていたのですが、それは、私の40年来の親友、駄武ー(だぶー)君が、同スクワッドにて初のJSC参戦を果たしていたためでもあるのですね。
シューター:駄武ー君
上がその駄武ー(だぶー)君のなのですが、途中、ガス切れを起こしたにも関わらず、最後まで落ち着いて撃ち、初のビッグマッチを見事完走してくれました。
友人として、嬉しい限りでしたね~。
と、個人的な話しはこれくらいにして、以下は試合前に当店を利用してくださった皆様の雄姿です。
ほんの一部しか撮影出来なくて本当にごめんなさい!(涙)
シューター:イナさん
シューター:ササキさん
シューター:イケマツさん
シューター:テツヤさん

シューター:トクオカさん
シューター:ハヤマさん
シューター:コンドウさん
シューター:クニヨシさん
シューター:ぷっちょさん
シューター:オオタさん
シューター:タゲワン新宿店スエさん
シューター:赤羽フロンティア山中さん
ターゲットワン新宿店のスエさんと、フロンティア山中社長のお二人は、シューティング業界を支える有名なお二人ですからね。
個人的な感謝の気持ちを込めて、写真を掲載させていただきました。
新宿MMSのDさんともご挨拶は出来たのですが、写真が取れず・・・
大変なお世話になったというのに、申し訳ない限りです(涙)
さてさて、GスクワッドのROを務められました我らが石井名人ですが、既にSNS等でご存じの方も多いかと思います。
今大会において見事、タクティカルクラス1位の座を獲得されました!
自己ベスト記録を更新してのクラス優勝は、素晴らしい快挙だと思います。
6年ぶり4度目の勝利ということですが、是非連覇を目指していただきたいところですね~。
そんな石井名人の射撃を動画に収めて参りましたので、その一部を是非ともご覧くださいませ。
まずは「スモホ」と呼ばれるコース、Smoke&Hopeです。
ブザーの音に対するリアクションの速さと、スムーズ極まるドロウのスピード。
4回目をミスした後の、ラストランを綺麗に決めるメンタルの強さ、等々、流石としか言いようがありませんね。
次は、一見簡単そうに見えるところが怖いコース、Five To Goです。
左手に並んだ4枚のターゲットは、横一列に並んでいるように見えますが、左から3m、4m、5m、6mと、1mずつ遠ざかっているのですね。
そのため、3枚目までを当てたところで気持ちがストップターゲットに飛んでしまい、4枚目を外すというパターンが非常に多いのですが、石井名人はそんな落とし穴にハマることなく、きっちり25発で切って落としています。
そして、この日最後の戦いとなった難コース、Outer Limitsです。
左奥の2枚を撃ってからボックスを飛び出して、残り3枚をやっつけるこのコースの難しさに、多くのシューターが苦杯をなめさせられていると思います。
2枚目を当ててから、いかにスムーズに移動するか、そして、移動した後のスタンスを安定させて、いかに正確なショットを放つか。
私などは、当ててもいないのに移動を始めちゃって、大幅にタイムロスするような体たらくですから、機材トラブルに見舞われながらも見事に2回を決め切った石井名人は本当に凄いと思います。
他のコースも撮影してありますが、ステージリザルトが発表されたら、再編集してアップいたしますね。
ご覧いただいたような見事な射撃を積み上げて、石井名人は見事にタクティカルクラスチャンピオンの座を奪還されました。
上の画像で一緒に写っているのは、JSC大会委員長の小林コーゾーさんです。
ご自身も凄腕のシューターでいらっしゃるからこそ、多くのスタッフがその志に賛同して、このような素晴らしい大会を開催することが出来るんですよね。

1985年のスタート以来、今年で33回目を迎えたJAPAN STEEL CHALLENGE。
今大会も事故などのトラブルも無く、参加者全員が笑顔で会場を後に出来たのは、スタッフさんを含めたすべての参加者の協力の賜物ですよね。
私カズヤも、かつてシューティングマッチの運営に関わった経験がありますが、それって、本当に大変なことなのですよ。
今回私は、参加者の皆さんを応援しておりましたが、やっぱり撃ちたくなりますよね~当然(汗)
来年はしっかり練習して、エントリーさせていただこうと思いますので、皆様どうかよろしくお願いいたします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆イベント情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MONTHLY TIME ATTACK

100円で2回挑戦できます。5mレンジを使用して12枚の的を撃って頂き、速かったタイムを店内のホワイトボードに記載します。
使用可能なエアガンはハンドガン。照準器についてはアイアンサイトのクラスと何でもありのオープンクラスと2つのクラスに分けています。
タイム上位者には景品プレゼント!!!!!
詳しくは店内スタッフまで♪
http://easy.kowlooncity0801.com/event.html
〒192-0012 東京都八王子市左入町791-6 2F (パチンコ店ガーデン2F)
TEL:042-696-3941
平日:16:00~23:00
土日祝:12:00~24:00
※翌日が休日の日は、24:00まで営業
※受付は30分前まで

アクセスはこちらhttp://easy.kowlooncity0801.com/access.html
Posted by EasySHOOOOOTING! at 22:11│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。